オーディオブック【audiobook.jp】
「本見らず、聴いて読む。」
本の新しい感覚、時代が登場してきました。


オーディオブックとは
ひとことで説明すると、聴く読書を行うツールとなります。
読書と言えば、目で文字を読むのですが、耳で聴く読書なのです。
このような人にオススメ
読書の時間を増やしたい
時間を効率よく使いたい
読書を隙間時間にしたい
手軽に読書をしたい
読書が苦手
これらをすべて解決できるアイテムが『audiobook.jp』となります。
会員数100万人突破!
登録書籍2万冊以上
料金について
<通常プラン>
通常会員は月額0円
聴きたい本を購入時にお支払いするだけ。
無料サンプルを聴くこともできる。
※すべてのオーディオ購入可
<聴き放題プラン>
750円/月
対象のオーディオブック聴き放題
登録書籍の約1万冊が対象
※30日間のお試し無料(このプランだけ)
<月額会員プラン>
1冊ずつ買うよりお得!
月額500円からの月額会員プラン
毎月一定額分のポイントを購入することで、
ボーナスポイントをもらうことができる。
※すべてのオーディオ購入可
支払い方法
支払い方法は、下記のように2通りあります
・クレジットカード
・携帯キャリア決済など
やるべき!オーディオブックのメリット
少しでも興味があるなら、やってみるべき価値があると思います。
そんなオーディオブックのメリットは、下記のようになります。
メリット
他の作業をしながら、聴くことができる
目が疲れない、視力が下がらない
読書が苦手な人も抵抗が少ない
読書量を今までの倍にできる
集中力が長く持つ
他の作業をしながら、聴くことができる
読書を行うときは、本を読むことしかできないものでしたが、オーディオブックを使用することで、料理や洗濯、散歩しながら読書を行うことができます。
目が疲れない、視力が下がらない
読書を行う際に、近距離を集中してみるため、目への負担が避けられません。
オーディオブックのように聴く読書であれば、目への負担を抑えることができるため、大切な目を守りながら読書ができます。
読書が苦手な人も抵抗が少ない
読書の機会が少なく、本を読むことが苦手な方でも抵抗なく読書をすることができます。
YouTubeやテレビをよく見るから、本を読んでこなかったという多くの方でも、読書を始めるきっかけとなっております。
読書量を今までの倍にできる
本で読む場合、読書のペースは自身の読むペースによって変わる状態でしたが、オーディオブックの場合、読まれるペースが一定なので、これまでより早いペースで読むことが可能です。(聴くですね)
私は、オーディオブックを使うことで、本を読むペースを格段に上げることができました。
集中力が長く持つ
オーディオブックでの聴く読書は、受け身で読書できるため、集中力を長く保つことができます。
本をめくったり、洗濯物などで読むことを中断する必要がないので、集中力が妨げられることも少なくなります。
ちょっとしたデメリット
オーディオブックを少し躊躇ってしまうデメリットがあるなら、下記の3つとなります。
ちょっとしたデメリット
本を買うより割高
前のページに戻るのが、少し面倒くさい
中古本として売ることができない
本を買うより割高
プロのナレーターの方が、読んでいるため、作る側も書籍より費用が掛かっているので、オーディオブックも一冊ごとに買う場合の値段は、割高となります。
読み放題プランがあるオーディオブックであれば、かなり割安で読書することができるため、気にする必要がないと思います。
前のページに戻るのが、少し面倒くさい
次々と音声が進んでいくため、前のページや章に戻るのが、少々面倒くさいです。
読むペースが上がるメリットを考えたら、気にするほどでもないかもしれません。
中古本として売ることができない
当然ながら、書籍の実物を買わないため、中古で売ったりすることができません。
リセールバリューを気にする方にとっては、デメリットかもしれません。
無料でお試しをやるべき
現在、30日間無料で読み放題を試せるキャンペーンをやっているので、迷っている方は、やるべきだと私は思います。
Amazon audibleという類似のツールもありますので、気になる人は下記の記事をご覧ください。
-
-
【聴く読書】Amazon提供の無料体験オーディオブック
続きを見る
他のオーディオブックにない魅力
オーディオブックの魅力
・0.1刻みの倍速設定
・半額などのセールを頻繁に行っている
・バックグラウンド再生可能
・オフラインで聴くことが可能
・購入したブックがすぐ同期
おすすめ書籍
読み放題対象の本の中で、オススメの書籍を紹介します。
※時期によって、対象の本が異なりますので、ご注意ください。
伝える力
著者:池上彰
「空腹」こそ最強のクスリ
著者:青木厚
しないことリスト
著者:pha
他にもたくさんの読み放題対象の本があります。
最後に
時間を効率よく使うことで
興味ある情報を得たり、自分のスキルアップをすることができる。
手軽に聴けるため、
繰り返し聴くことで、潜在意識を変えることも可能。
読書が不可能な状況でも可能な環境に変えることができる。
車の運転中に、本を読むことができないが、聴くことはできます。
電車で通勤しているとき、イヤホン通して読書が可能に。
家事で手を動かしているときや、
お風呂の中でも読書が可能になってしまいます。
この記事をここまで読んでいるあなた。
日本で100万人が使っているツールを
現在、30日間無料キャンペーンをやっているので、
この機会に試してみてはいかがでしょうか。